やっぱり月曜はきついんだけど。
2〜5フルってなにか体に貯まるものがあるよね。
いまさらか。
一週間のうちに授業がない日を作った分、行く日に全てを固めたらなかなか面白いスケジュールになったよ。
月曜2〜5フル。
火曜1〜4フル。
水曜134。
木曜休み。
金曜1〜4フル。
土曜休み。
うははは(´・ω・`)
今日は昼休みが癒しでした。
紺さんは 知新3で飯を食らう を覚えた!
英語が聞き取れない。
イングリッシュワークショップのリスニングが思った以上に鬼畜だった件。
ニュース番組の聞き取りなんだが早い早いwww
外国の方の取材とかで英語圏じゃない人が喋ってるぶんしかまともに聞き取れなかったよ\(^o^)/
まっことオワタと思ったよ。
予習の段階でつまづくとかはっきり言って積んだかもしれない。
……出席点に期待するとするか。(今から
一方である。
昨日は非常にこま充であった。
新歓コンパだったよ。
薬飲んでてストップかかってたのになんでか知らないけどいつの間にか飲んでたよ。
その場の雰囲気って恐ろしいや。
この間誕生日を迎えた同回生が激しく酔っ払ってたのでJRまで地下道から輸送しました 笑
夜中に無事の帰宅が確認されたのでよかったよかった。
1回生とも一緒に帰りましたよ。
なかなか面白かったわ。
これから今出川練習の時に一緒に帰るメンバーが増えたんだと思うとやっぱり嬉しいね。
こんばんみ。
昨日の練習では一年生多すぎてビビり倒しました。
明日パートはちゃんとわかるようなのでちょっと楽しみなんですが、喉壊しました(いきなり
なぜかこの時期来るんだよなぁ・・去年も似た時期に同じようなことしたよ(´・ω・`)
なのでちょっと新歓コンパの日を除いて静養することを検討中。
昨日は先輩と、同回のいつも仲良くしてくれる男の子とのダブルバースデー。
おんなじ誕生日の人が同じサークルにいるってなかなかすごいよね。
一日違いなら前後共に見たことあるんだけどなぁ…(´・ω・`)
おめでとうございます&おめでとー^^
同回で一瞬でも二つ年が違うと思うとなんだかちょっと不思議な感じです。
21ってなんだか大人な感じ。
ラストティーンがあと三ヶ月ほどで終わってしまう私ですが、そんなに大人になれる気がしません。
怒涛の一週間終了なう。
ひとまず終わりましたね。
私は今日の観光は行ってないんですが。
みんなどこ行ってたんでしょう。うぅ・・・(´・ω・`)
明日から授業始まります。
昨日もうすでに始まった方もいますけど。
あああ…教科書買う算段とかまだ一切してないんですが初日から英語かよ。。
しかも5限あるよやだよ。
経済学部は月火水に必修がだいたい固まってるのでそれだけはよしとしますが、その塊から始まると思うとちょっとぬーん(´・ω・`)ってなるのでした。
授業頑張ってきます。
勧誘時間中ですが。
お昼を食べた後ウロウロするのがちょっとしんどいので時間割を確認がてら書き込みです。
お久しぶりです。
あいかわらず午前支援課 午後こまくさな生活が続いています。
こまくさの新入生のほうは割といい感じです。
いっぱいご飯会とかにひとが来てくれるし、入団者ももう何人か出ました。
いよいよ先輩とかほんとうにおそろしい。
新町生で全然会わない子や違う学校に行った子に再開したりもしたので、なんやかんやで心折れそうですが楽しんでいます。
この時期一番あれなのは、栄養が偏ることなんですよね。
野菜とかとらないとしんどいです。
それがよくわかった。
ご飯会基本的に炭水化物と肉なんだもんwww
勧誘機関も中盤に差し掛かり、声をかけた一回生も夕方とかお昼の予定とかをすでに入れているケースが多いようです。
やっぱり最初が肝心なんでしょうか。
今日のミニコンでリピーターさんは呼べるんでしょうか。
ではおなかもだいぶ落ち着いてきたので今出川に戻って勧誘班にまじってきまする。